
DAY1/RESULT BasserAllstarClassic2024
ワイルドカードから勝ち上がった琵琶湖獅子・諸富真二選手がリード! 霞ヶ浦の名手、草深幸範選手が追う!
長かった2024年の夏が終わるや否や、一足飛びで冬に近づいた感のある11月23日、BasserAllstarClassic2024が開幕した。
週の初めの冷たい雨で水中もかなりのタフさになるのでは?との心配する声もあった一方、プラクティスでは好感触を掴んでいた選手も多くいた。
秋のポジションの魚、冬のポジションの魚、どちらの魚にねらいを定めるのか。ライブ中継でも選手の戦略に注目が集まるなか、7:22に今大会ファーストフィッシュをキャッチしたのがワイルドカード琵琶湖戦を制し、本戦への切符を手にした諸富真二選手だった。
実は諸富選手は過去、利根川の手練れがしのぎを削るTBCトーナメントへ参戦しており、優勝経験もある。さらに琵琶湖でもカバーゲームをはじめとするシャローの釣りを得意としており、この日も利根川流入河川のシャローカバーを撃つ戦略を立てていた。さらに諸富選手は8:48、キロフィッシュをキャッチ。スタートダッシュを決めた。
9時台までには諸富選手のほか、小野俊郎選手、林晃大選手、川崎了選手が2尾をキャッチしている。
10時台になると釣果はラッシュに突入! まず小野俊郎選手が最初のリミットメイクを達成。ウエイトを2kg台に乗せた。
これを皮切りに11人の選手が10時台にバスをキャッチ。ライブ配信のスタジオゲストで出演した大津清彰さんは「晩秋のこの水域では気温が上がるとエビが表層に浮き、それを捕食するバスの時合が訪れる」と自信が実践するストマック調査の経験から解説してくれた。
そしてこの時間帯には林選手と諸富選手がリミットメイクを達成。林選手はさらに1尾を追加し、入れ替えも行なったものの、諸富選手の3尾目は1760gのビッグフィッシュ。さらにリードを作ることに成功した。
11時台には江尻悠真選手、センドウタカシ選手がリミットメイク。しかしここで諸富選手がさらにほかの選手を引き離す。1440gのビッグフィッシュで入れ替えしたのだ。
この釣果報告が届いたところでリアルタイム釣果実況が終了する12:00を迎えた。諸富選手がこのまま大量リードで2日目へ進むのかと思いきや、ここまで名前が出なかった選手が待ったをかけた。
12時まで釣果報告のなかった草深幸範選手が正午からの1時間でキロフィッシュ2本を含む3尾を連続キャッチ。一気に3590gのスコアを作り、猛追。
さらには10時台に770gをキャッチして以降、次の1尾に苦戦していた早野剛史選手が、単日ビッグフィッシュ賞となる値千金2360gを手中にし、ウエイトは3130gに。
台風の目となった琵琶湖の獅子を、霞ヶ浦の実力者2名が追う展開となった。
しかしここは2日間安定した釣果を出すのが難しい利根川・霞ヶ浦水系。4位以下の選手にも優勝のチャンスは充分残されている。勝負を決する2日目はこれ以上なく見逃せない戦いとなる。
会場&ライブ配信でぜひ見届けてほしい。
DAY2のライブは初日の上位4名、諸富真二選手、草深幸範選手、早野剛史選手、センドウタカシ選手に同船予定です。
BasserAllstarClassic2024 DAY1/RESULT
ANGLER | TOTAL | FISH 1 | FISH 2 | FISH 3 | |
1 | 諸富真二 | 4290 | 1760 | 1440 | 1090 |
2 | 草深幸範 | 3590 | 1570 | 1370 | 650 |
3 | 早野剛史 | 3130 | 2360 | 770 | 0 |
4 | センドウタカシ | 2370 | 1120 | 680 | 570 |
5 | 江尻悠真 | 2330 | 850 | 770 | 710 |
6 | 青木 唯 | 2260 | 920 | 670 | 670 |
7 | 川崎 了 | 2220 | 1160 | 610 | 450 |
8 | 小野俊郎 | 2090 | 770 | 720 | 600 |
9 | 小森嗣彦 | 2060 | 1520 | 540 | 0 |
10 | 林 晃大 | 1940 | 770 | 600 | 570 |
11 | 青木大介 | 1410 | 1410 | 0 | 0 |
12 | 赤羽修弥 | 1290 | 880 | 410 | 0 |
13 | 沢村幸弘 | 1280 | 1280 | 0 | 0 |
14 | 矢口悟司 | 1100 | 1200 | 900 | 0 |
15 | 沖田 護 | 970 | 970 | 0 | 0 |
16 | 藤田京弥 | 920 | 920 | 0 | 0 |
17 | 橋本卓哉 | 900 | 900 | 0 | 0 |
18 | 伊藤 巧 | 560 | 560 | 0 | 0 |
19 | 伊藤康晴 | 550 | 550 | 0 | 0 |
20 | 菊元俊文 | 400 | 400 | 0 | 0 |
21 | 今江克隆 | 0 | 0 | 0 | 0 |
21 | 大石智洋 | 0 | 0 | 0 | 0 |
21 | 河辺裕和 | 0 | 0 | 0 | 0 |
21 | 梶原智寛 | 0 | 0 | 0 | 0 |
21 | 金森隆志 | 0 | 0 | 0 | 0 |
21 | 川村光大郎 | 0 | 0 | 0 | 0 |
21 | 清水盛三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
21 | 三原直之 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※矢口選手はペナルティーのためウエイトから-1000g
Basser Allstar Classic2024の詳細は特設サイトにて!
2025-04-02 14:06:57